令和2年育成会研修部研修計画予定
・初任保育士研修
旭川大学短期大学部教授 佐藤貴虎氏
7月15日(水)勤労者福祉センター13:30から15:00
・乳児保育士研修Ⅰ
コドモノミカタ代表理事 井桁容子氏
旭川市子育て支援部母子保健課課長 松浦 香織氏
旭川市保健所保健指導課管理栄養士 広瀬恵美氏
8月3日(月) 勤労者福祉会館 9:30から14:30
・主任保育士研修
旭川児童相談所 中西芳之氏
アイギス代表 脇 貴志氏
8月6日(木)大雪クリスタルホール13:00から16:45
・保育士研修
元保育士 渡部唱子氏
9月16日(水)10月14日(水)旭川市民活動交流センターCOCODE13:30から15:00
・中堅保育士研修
旭川医大小児科医師 黒田 真美氏
旭川医大小児科心理士 中川拓也氏
旭川市医大小児科子どもの発達診療センター臨床心理士
浅見 綾氏
10月8日(木)大雪クリスタルホール9:30から16:30
・中堅保育士研修
旭川医大小児科医員医学博士 石羽澤 映美氏
旭川医科大学小児科医員 川口 ゆりや氏
10月28日(水)旭川市緑が丘地域活動センター多目的ホール
・主任保育士研修Ⅱ
藤女子大学 子ども教育学科 保育学科教授 吾田富士子氏
11月12日(木)大雪クリスタルホール 13:30から16:45
・特別支援保育士研修会
北海道教育委員会 幼児教育相談員 佐藤公文氏
11月30日(月)大雪クリスタルホール 13:30から16:45
・施設長オンライン研修
大阪総合保育大学 学長 大方美香氏
2月4日(木)10:00~90分間
・子育て支援員フォローアップ研修Ⅱ
2月16日(火)13:30から15:00
・ZOOM研修会ZOOM研修(当日の様子はこちらから)
2月26日(金)9:30~12:00